法人化には、外部からの信頼性が増し取引や求人を行いやすくなる、事業の有限責任化をはかれる、ある程度以上の利益が出ている場合に節税となるといった利点があります。
反面、社会保険への加入が原則強制となる、管理のための手間と費用が増すといったマイナス面もあります。

公認会計士大津留孝明事務所では、法人化を行うことにより、税金や保険料、その他経費の負担がどのように増減するかの有利不利判断の簡易シミュレーションを29,800円にてで行っております。

 

法人化のメリット
外部からの信頼を得やすくなる。
・採用を行いやすくなる。
事業の有限責任化をはかれる。
・給与所得控除があるため、所得税が安くなる。
・節税対策の幅が大きく広がる。
・相続対策を行いやすくなる。

など

 

法人化のデメリット
社会保険への加入が原則必要となる。
・均等割という税金が年間7万円程度、必ず発生する。
・年間800万円以上交際費を使う場合、交際費の全額を損金にすることが出来なくなる。
事務負担とそれに伴うコストが増加する。

など

 

株式会社と合同会社、どっちがいいの?
株式会社の主な利点
・名前のひびきになじみがあり、顧客に安心感を与えることができる。
・会社のオーナー以外の人間を経営者にすることもできる。
・上場することができる。
合同会社の主な利点
・設立費用が安い。
・会社の基本的な決めごとについて、株式会社よりも自由に決めることができる。
・役員の任期を決める必要がない。

※合同会社を途中で株式会社に変更することも出来ます。ただし、手間がかかるため将来株式会社として運営したい場合は最初から株式会社としておいた方が結果的に手間とコストが少なくて済みます。

 

公認会計士大津留孝明事務所の法人化シミュレーション

公認会計士大津留孝明事務所では、法人化による税額、社会保険料等の支払い額、事務コストの増減の結果、事業者様のお手元に残せる金額がどのように増減するのかのシミュレーションを、現在29,800円で実施中です!
近年の税制改正によって、一見無駄に税金を払っているように見えて実は手取額を増やせる、あるテクニック(正確には、本来あるべき姿なのに盲点となっているとあること)も織り込むなど、皆様のお手元に残せる金額をいかに増やすかに焦点を置いたシミュレーションを行います。

同時に、相続対策の必要性の有無、事業の特性、事業主様の事業に対するお考えなどから、数値上以外の観点からのアドバイスも同時に行っております。

 

法人化シミュレーショングラフ サンプル例 ↓

法人化シミュレーション結果例

ウォーターフローチャート2

ご相談をご希望の方は、お電話(092-791-5387)または当サイトお問い合わせフォームからのお申込み後、以下の資料、情報をご準備下さい。

・昨年度の所得税確定申告書
・昨年度の所得税確定申告書をお持ちでない方の場合、昨年度のだいたいの年収の情報
・もし今年度の月次試算表が途中まで出来ている場合は、今年度の月次試算表
・今年度の月次試算表がない場合は、現在のだいたいの月間の売上及び経費の情報
・これから事業を開始される方の場合、開業に充てることが出来るおおまかな自己資金の情報
・今後の売上および経費についてのおおまかな見込みについての情報

相談者様の視点に立った、親身なアドバイスを行わせて頂きます。

 

※これから独立・起業される方につきましては、将来の売上や利益の計画などをもとに、個人事業主として起業すべきか会社設立を行って起業すべきかのアドバイスを行います。

 
※ご相談頂いた方には、法人化がよく分かる小冊子を現在無料プレゼント中です。